施術目的と料金について

当院に興味を持っていただき、ありがとうございます。

ヒトだけでなく、動物には危険から身を守るために「防御反応」が備わっています。

例えば、

  • おなかが痛いとき、腹部を抱えるようにうずくまる動作
  • 危険が迫りそうな場所に行かない行動
  • 口の中に入れたものに違和感を感じた時に吐く行為

これら以外にも日常生活の中で防御反応を瞬時に発動させる事で危険を回避しています。

しかし、防御反応が継続的に続くと全身の緊張状態を固め、外敵から身を守ろうとします。

身体の緊張や痛みは継続的防御反応の結果で、そこには明確な理由があります。

この理由を無視した対処方法は、防御反応をさらに更新させる事態へと繋がります。

根拠とタイミング

  • 薬の服用・注射
  • 自分で痛い所を強く揉む
  • youtubeやTikTokでたまたま目についたストレッチを行う
  • クイックマッサージや保険診療をしている接骨院に来院する

これらは明確な理由に対するアプローチが出来ていない事が多く、思ったような変化を感じる事が出来ない場合が多くあります。

実は施術・注射・マッサージ・ストレッチ・筋トレなど、保存療法と呼ばれる手術以外の対策はタイミングが非常に重要です。

身体の緊張が強い状態で、根拠のない強い刺激を加えても防御反応が益々強くなる為、緊張は更に高まり、身体はどんどん硬化していきます。

防御反応と対策

薬の服用や注射による変化が乏しい理由

→根本的原因が間違っているから

痛みがある所を強く押してもその場だけ気持ちいい理由

→短絡的快楽と長期的施術をはき違えているから

youtubeやTikTokでたまたま目についたストレッチが効果的でない理由

→全身の連動性や身体のメカニズムを把握出来ていないから

クイックマッサージや保険診療の接骨院が変化に乏しい理由

→勉強不足な人が作ったマニュアルをただ行っているだけだから

症状がある状態で、柔軟性が低下するのは、身体を防御しようとしている為です。

もしあなたの大切な人が痛みやしびれで不調を訴えてきた時、その方の皮膚を軽くさすり、良くなって欲しいと考えませんか?

これが施術の根幹で「手当て」の名の由来です。

皮膚を軽くさすり、身体を調整していく事で、気持ちよく身体が安定していきます。

何故か?

ヒトは「防御反応」ともう一つ「自然治癒力」を生まれた時から備えているからです。

この自然治癒力を引き出すために重要なポイントは心身を安心させることです。

自然治癒力が働くことを「日にち薬」といいます。

どこかに身体をぶつけたり、ふとした痛みが3日程度で気にならなくなるのは、痛みに執着せず心身が安定していることで日にち薬が活動的だからです。

心身を安定させるために必要なことは、現状をしっかり把握し、今感じている症状の解消だけでなく、症状から派生した日常動作の癖に気づいていてもらい、あなただけが持っている特徴を知ってもらうことです。

西洋医学は抑える医学、東洋医学は引き出す医学と言われます。

抑えるとは薬や注射による消滅方法で、引き出すとは自然治癒力の活性化です。

西洋医学も東洋医学も使いようです。

西洋医学が最大限の効果を出す状況は緊急手術です。

この状態は完全なる西洋医学の領域です。

手術が必要ない状況は東洋医学の領域です。

当院では再発の防止も念頭に施術を行っていますので、自然治癒力の活性化は来院回数を減らすためにも非常に重要です。

自宅に居ても自然治癒力は働き続けるからです。

その為に防御反応をどう抑制するかがポイントです。

防御反応には大きく3つの問題があります。

スポーツで聞かれる「心技体」は防御反応に関係してきます。

この3つのストレスを解消していく事で、自然治癒力が正常に働くようになります。

患者さんからは「こんな事でなんで痛みがとれて身体が軽くなるのか分からない」と言われます。

当院で行っている手当て施術の特徴でもある、身体の大半をしめる皮膚と身体が正常に戻ろうとする反射を使い、手技で身体を安定させます。

脳は全身から情報を得て身体の安定性を保っていますが、一番広範囲に張り巡らせているのは外気を触れる皮膚です。

その為、軽い刺激により解決のきっかけが作りやすくなります。

痛みやしびれがある部分があったとしても、身体は一つです。

全身の調整を行う事でただ痛みが出ないだけでなく、症状が出る以前にも増して動きやすい身体になります。

施術料 8000円(税込)
※初回は初診料(問診や検査料)としてプラス2000円頂きます。
※当院は保険診療は行っておりません。

予約当日のキャンセルに関しては、以下の通りキャンセル料を申し受けております。予めご了承ください。

※仕事や体調不良等の理由でキャンセルされる場合も、キャンセル料の対象とさせていただくことがありますので、あらかじめご了承ください。

※無断キャンセルの場合は次回の予約はお断りさせていただく場合があります。

※次回の予約をその場でお取りいただいた場合のみキャンセル料は頂きません。

以上、皆様が気持ちよくスムーズに施術を受けて健康を取り戻せるために、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。