大腿部疾患

すべり症には「分離症に付随する場合」と「加齢による場合」があります。
それぞれ適切なタイミングで対応すれば症状は解消します。
分離すべり症は、分離症により骨性連絡が無くなった骨が前方(腹側)に移動することで起こります。
すべり症が単独で起こる場合よりも骨が前方にすべる為に脊髄は接触する場合があります。
その事で脚へのしびれや、膀胱直腸障害などの症状がでます。
分離症に付随して発症するので、発症年齢は幅広いですが成人を迎えて発症した方が解消しやすいです。
すべり症単独での発症は成人未満では発症原因にはなりにくく、画像所見ですべりが確認されても軽度で他に原因があります。
すべり症が多くなるのは50歳以降で、要因には加齢(細胞内の水分減少)が要因になります。
過去にヘルニアの手術をした人にも発症しやすいですが、分離すべり症に比べてすべり幅が少ないので対応しやすい疾患です。
加齢が要因なので、腰痛を感じない人でもすべっている人は多くいます。
すべった事は事実ですが、症状の原因ではありません。
すべり症も分離すべり症も、すべり幅よりも「椎間板と連動して脊柱を安定させる機能があるかどうか」が重要です。
脊柱は椎間板と椎間関節で関節を形成しています。
後方機能を司っている椎間関節が破綻していても、前方機能を司っている椎間板の安定性があればすべり幅は少なく、脊髄に干渉する事はありません。
しかし、加齢により椎間板の水分が減少し、椎間板が薄くなると内圧にも変化が起こり、脊柱全体のバランスに変化が出ます。
この時、日常生活動作が単調であればあるほど、脊柱の機能低下が進んでいるのですべり幅が大きくなります。
脊柱周囲には靭帯や筋肉があるので、破綻する事はありません。
未成人の分離すべり症時には、分離症と同じように成長タイミングによる筋肉の緊張があるので刺激を吹いていく作業が必要になります。
成人の分離すべり時には、分離すべり症により周囲の硬化が起こっているのですが、骨が完全に出来上がっているので刺激を入れて関節の対応力をつけていく必要があります。
単独のすべり症時は、加齢によるバランス変化に対応するために刺激を入れる作業が必要になります。
日常生活動作だけでいい人とスポーツもしたい人でも対策は変化しますが症状の解消は可能です。
しかし、すべりを無くす事はその後の生活様式に関係するので全体ではありません。
経過観察をしていると、若干すべっていた方が安定性があがり、ストレスが無い人もいます。
ヒトには対応力、順応性があるので、一瞬一瞬身体は変化しています。
すべりを無くす事が症状が無くなる事ではありません。
現状把握し、今ある状態で最善を尽くせば症状は解消します。
コルセットやテーピングなどの補助具に頼らずとも、新しい習慣を身に着ける事で不安も解消します。
【来院される前にどんな事でで悩んでいましたか】
事故がきっかけで腰や首回りが痛くて悩んでました。
【何をきっかけで、ちはや鍼灸接骨院を知りましたか】
知り合いが通っていていいよとすすめられました。
【ちはや鍼灸接骨院を知ってすぐに予約しましたか】
すぐに予約しました。
【いろいろな治療院がある中で、何が決め手となって来院しましたか】
痛みがどのようにでるのか具体的におしえてもらった事や、生活の中で出来る運動とかを教えてもらいました。
【実際に施術を受けてみていかがでしたか】
体の痛みで悩んでいる事とかを真剣に聞いてもらい具体的にアドバイスくれる事です。
※この体験談は個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。個人情報や守秘義務を守るため、写真や名前など個人が特定出来る情報は削除しています。
Danceができて幸せ♡
ありがとうございます!!
※この体験談は個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。個人情報や守秘義務を守るため、写真や名前など個人が特定出来る情報は削除しています。
【来院される前にどんな事でで悩んでいましたか】
腰痛がひどくて何をするのも大変で悩んでいた。
【何をきっかけで、ちはや鍼灸接骨院を知りましたか】
接骨院をネットで探してた時、知りました。
【ちはや鍼灸接骨院を知ってすぐに予約しましたか】
すぐに連絡した。
【いろいろな治療院がある中で、何が決め手となって来院しましたか】
コメント等が、いい事がたくさん書かれてたため
【実際に施術を受けてみていかがでしたか】
すごく良いと思った。来る前に感じていた程の痛みがなくなった。少し痛いときもあるが、前ほどの痛みがなくてすごい楽になりました。
※この体験談は個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。個人情報や守秘義務を守るため、写真や名前など個人が特定出来る情報は削除しています。