足底筋膜炎で痛くて走れない中学生ランナーの整体治療
患者情報
14歳 男 中学生
初診日
2015年12月
症状
今年の8月に足首を捻った後から、時々足の裏に痛みが出るようになり、その都度休んだりしていたものの12月に激痛が出て走れなくなった。
病院受診はしていないもののインターネットで症状検索し、足底筋膜炎ではないかと思い、治療院を調べる。
歩く時にも若干の痛みと、階段での痛み、走る事は痛くて出来ない。ジョグも不可
施術経過と内容
初診時
外くるぶしの歪みによる足首の背屈制限
足底部から膝内側にかけての筋緊張
骨盤の歪み
踵中央部の痛みとしこり
施術
初診日 12月22日
「腓骨上げ調整」
「距骨と踵骨調整」
2つの施術で足首の可動範囲が改善
歩行時痛減
「爪による筋肉調整」
「骨盤調整」
筋緊張の減少により足の軽さと軽いジョグ(当院前)はOK
再診日 12月25日
痛みは5割減少し、3キロ走り切り、若干の痛み程度
初診時の施術に+α
「アキレス腱調整」
「膝関節調整」
「足首前面の腱調整」
当院前の7割程度のダッシュでも痛み出ず。
三回目 1月5日
部活に復帰してランニングOK
大会エントリー
若干外くるぶしに痛みが出るときがある。
「骨盤調整」
「股関節調整」
「足指の使い方指導」
当院前ダッシュでは全く痛みなし
四回目 1月28日
問題なく大会参加した。
「脊柱調整」
「頭蓋調整」
完治とし、施術終了
施術後のコメント
どんな時に、どこが痛みがあるのかを初診時にハッキリ聞くことが出来た事と、ご家族の方と一緒に来院して頂けたことで、今までの怪我遍歴が聞けた事で施術プランが立てやすく、体内の原因も見つけ出しやすかった。
痛みが取れても歩行時やランニング時に少しかばった動きが取れなかったので、動作説明し、意識を変えてリラックスして生活したもらうようにしたことで、いらない癖が無くなった。
体験談

