四十肩・五十肩の改善について

肩の違和感,イメージ

こんにちは、ちはや鍼灸接骨院の高橋です。

いわゆる中年と呼ばれる世代になると、突然腕が上がらない、着替えるのも辛いといった症状に見舞われることがあります。

これは、四十肩や五十肩と呼ばれる症状の可能性があります。

どのような症状で、どうすれば改善できるのか、ならないように予防する方法はあるのか見ていきましょう。

年齢による肩の痛みが辛いなら

四十肩や五十肩という言葉を聞くと思いますが、正式な病名ではありません。

肩関節に痛みが生じ、腕が上がらない、腕が回せない、着替えるのも辛いなど、日常生活にも支障が生じる症状が出ます。

40代や50代になるとよく起こる症状なため、四十肩や五十肩と呼ばれているのです。

予兆もなく、ある日突然起こることが多いので、驚く方がほとんどです。

肩を上げようとした瞬間などに急激な痛みが走り、わずかでも動かそうとすると電気が走るように痛むため、肩が動かせなくなるケースが少なくありません。

痛みや肩が思うように動かせないという症状が、人によって数ヶ月から半年ほど続きます。

時の経過とともに症状が和らぎ、日常生活も普通に送れる時が訪れるのが一般的です。

もっとも、それまでの間ずっと痛みと闘い続け、日常生活や仕事にも支障が出ることもあるため、痛みを感じたら我慢せずにすぐに接骨院に相談するのがおすすめです。

四十肩・五十肩の対策

四十肩・五十肩は、40代、50代の方に起こりやすい肩の痛みで、ある日突然急激な痛みが発生します。

肩の上げ下げをしたり、肩を回したり、後ろに下げる際にジンジンと痛みが走るため、肩や腕を動かすのが辛くなる症状です。

日常生活や仕事にも支障が出ることがあるため、厄介な症状と言えます。

もっとも、40代、50代の方の誰もに起こるわけではありません。

発症しやすい人の傾向として、運動不足で肩周りの筋肉がこわばっている方や仕事や家事などで肩に負担をかけており、血流が悪くなっている方などです。

日頃から肩こりに悩まされている方はもちろん、肩こりを感じていなかった方でも、突然起こるので注意しましょう。

症状を緩和するには筋肉を緩め、血流を促すことがポイントです。

お風呂にゆっくり入って体を温め、血流を促すことや肩周りの筋肉をほぐすマッサージなどをしてみましょう。

老廃物の排出を促して疲労物質を軽減することも必要です。

そのため、整体では肩周りだけでなく、全身の整体を行い、血流やリンパの流れを促す施術をしています。

四十肩・五十肩の予防

問診,イメージ

知り合いが四十肩や五十肩で苦しんでいると知ると、自分はそうなりたくないと思われることでしょう。

日常生活や仕事にも支障が出るので、ならないように予防することも必要です。

予防するには、肩周りを柔軟にするストレッチがおすすめです。

もっとも、スポーツや筋トレもやり方によっては負担がかかります。

無理なく筋肉をほぐして血流やリンパの流れを促すストレッチを習慣づけましょう。

当院では体の構造や動き、機能を熟知したプロが、適切な方法でストレッチを行っていきます。

腕が上がらず苦しんでいる方だけでなく、予防をしたい方もご相談ください。

まとめ

まとめ,イメージ

四十肩や五十肩は40代や50代で発症しやすい症状で、腕が上がらない、回らない、肩が痛いなど辛い症状が突然として現れ、仕事や日常生活に支障が出ることもあります。

改善法としては、筋肉のこわばりをほぐし、血流を促してあげることが必要です。

全身の整体で血流やリンパの流れを促すと効果的です。

予防するには柔軟性を高めておくことが求められるので、適切な方法でのストレッチを無理なく行っていきましょう。

以上、四十肩・五十肩の改善についてでした。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

ちはや鍼灸接骨院のご案内

営業案内,イメージ