前回の続き
バイクをゲットした僕は、名義変更をどうするかで悩むナヤム
個人売買なら絶対悩むはず!
色々調べて賛否があるが、お金が勿体無いが頭から離れず、自分で名義変更する事に!
勿論、過去に経験した事なんて御座いませんよ
お金の為です^ ^
今回は買い手側が名義変更する時どうしたのかについてのみです
売り手側の名義変更や、ナンバー変更がひつような場合は、僕が経験していないので、あてにしないで下さいねー
では、まず売り手側のあんちゃんに書いてもらう書類
譲渡証明書
(住所と名前の記載、印鑑が必要です)
委任状
(住所と名前の記載、印鑑が必要です)
※譲渡証明書、委任状共にインターネット上に雛型ありますんで、それを参考に!
印鑑は実印と記載されてるモノもありますが、認印で問題ありません
後はバイクを受け取った時に貰ってるとは思いますが、車検証と、自賠責保険証が必要で
次は名義変更する側(買い手)に必要な物
譲渡証明書
(これは、売り手側の譲渡証明書に記載された住所や名前の下側に買い手の住所と名前を書くだけでオッケー 印鑑は不要です)
住民票
(家族の名前やマイナンバーは要らないです)
それだけ、後は陸運局でバイクの名義変更の書類下さいと言えば、20円と引き換えに頂けます。
記載用紙ありますので、書き書きして、クリアーファイルに入れて名前呼ばれるの待つだけです。
金曜日に行きましたが、1時間かかりませんでした。
何でも経験したい人にはオススメです!
安いからやりなよー


最新記事 by CHIHAYAKOBE (全て見る)
- 思い出は高嶺の花 - 2022年4月5日
- BOSCHさまで配管掃除やってみた - 2022年3月22日
- MINI(F55.56)オイル交換 - 2022年3月18日