寒い日が続きますね
今日も朝から自宅周辺では雪が降り、職場に着くと何も無かったかのように晴れてる
やっぱり、山に近づけば、標高上がるから雪になっちゃうのね
こんな寒い時は、家の中も寒々
今は大体エアコンつける人が多いと思うんだけど、皆様廊下とトイレ寒くないですか?
ウチは構造的に廊下がある程度温まっていないと家全体が温もらない構造(多分)
部屋閉め切って閉じこもってればいいんだけと、ウロウロしたいんだよね
って事で廊下をどう温めるか…
エアコンは設置スペース無いし、見栄えがイマイチ
ガスファンヒーターは、ガスの元栓無いからダメ
暖炉は欲しいでど、欲しいだけで、ずっと使うか未知数
そうなってくると、石油ストーブがファンヒーター
ファンヒーターはコンセントが必要なんでダメー
石油ストーブは好きな人は使い続けてるし、雰囲気いいし、メンテもそこそこやからこれに決定
さて、どれにしようか?
アラジン
※画像お借りしてます。
パーフェクション
※画像お借りしてます。
この辺りは昔からあるし、素敵
アラジンはメイドインジャパンもでてるしいたなぁ
嫁も気に入ってるし、なんて思ってたけど、
みんな持ってるから違う奴にしようってかってにトヨトミにしたんだよね
KR-47A
理由は燃料タンクの大きさね
空焚きはダメだもん
そして、
自動消火装置
子供がいるからね
そして、購入
石油使ってるから、全く匂いがしないわけではないけど、この程度なら問題なし
温度もそこそこコントロール出来るから、いいね!
今日でも付けてると周りは暖かいし、2時間くらいつけてれば、心地いい暖かさになる
次はストーブガードどうしよう(_ _).。o○
悩み尽きず


最新記事 by CHIHAYAKOBE (全て見る)
- 思い出は高嶺の花 - 2022年4月5日
- BOSCHさまで配管掃除やってみた - 2022年3月22日
- MINI(F55.56)オイル交換 - 2022年3月18日