アキレス腱断裂でお悩みの方へ
こんにちは!
ちはや鍼灸接骨院の高橋です。
今回は、アキレス腱断裂について解説します。
この疾患は、スポーツをされる方だけでなく、中高年の方にも発症することがあり、適切な処置とリハビリが再発や後遺症を防ぐ鍵となります。
詳しく見ていきましょう。
アキレス腱断裂とは?
アキレス腱は、ふくらはぎの筋肉(腓腹筋とヒラメ筋)と踵(かかと)の骨をつなぐ強靭な腱です。
この腱が、何らかの理由で断裂(切れること)するのがアキレス腱断裂です。
発症後、適切な処置を行わないと再断裂や後遺症のリスクが高まります。
発症状況と特徴
アキレス腱断裂は、アスリートや30歳以上の中高年の女性に多く見られます。
それぞれの発症原因は以下の通りです。
- アスリートの場合:
筋力が腱の力学的強度を上回ることが原因。 - 中高年の場合:
加齢に伴い腱が弱くなることが原因。
断裂時の表現
患者さんからは以下のような表現がされることが多いです。
- 「アキレス腱を蹴られたような感覚があった」
- 「パチンという音がした」
- 「石がはじけ飛んだ感じがした」
症状
- 疼痛(痛み)は軽度の場合があり、断裂していても歩けることがあります。
- つま先立ちができない場合、アキレス腱断裂の可能性が高いです。
- つま先立ちができるが痛みがある場合は、アキレス腱障害の可能性があります。
アキレス腱断裂の処置
手術または保存療法
近年、アキレス腱断裂後の処置として手術が主流になっています。
その理由は、固定による治癒よりも手術の方が治癒期間が短く、再発リスクが低いためです。
しかし、状況によっては保存療法が選択されることもあります:
- 手術が選ばれるケース:
スポーツや日常動作への早期復帰を目指す場合。 - 保存療法が選ばれるケース:
高齢者や運動を積極的に行わない方の場合。
保存療法の注意点
保存療法では、治療経過を慎重に観察し、患者さんに正しい指導を徹底する必要があります。
指導が守られない場合、再断裂のリスクが高まるため注意が必要です。
当院の対応
当院では、患者さんの状態に応じて以下の対応を行っています。
- 部分断裂の場合:保存療法を提案し、適切なケアを提供します。
- 完全断裂の場合:手術を推奨し、整形外科への紹介状を作成します。
紹介状をお渡しすることで、セカンドオピニオンを受ける機会を作り、患者さん自身が最適な選択をできるようサポートします。
リハビリプラン
アキレス腱断裂後のリハビリは、部分断裂の場合と手術後の場合で内容が異なります。
しかし、どちらの場合も共通して重要なのが趾(足の指)の機能改善です。
リハビリのポイント
- 歩行感覚の改善:
アキレス腱断裂後、腱を意識しすぎることで歩行感覚が変化します。この状態を放置すると、再断裂や後遺症につながるため、正しい歩き方を身につけるリハビリが重要です。 - 動作解析を活用:
患者さん一人ひとりの動作の癖や特徴を解析し、再発防止につながるプランを作成します。
当院では、患者さんの現状に合わせた柔軟なリハビリプランを提供しています。
現在のリハビリに満足していない方もぜひご相談ください。
再発防止のために
アキレス腱断裂は、一度治癒しても再発リスクがある疾患です。
そのため、身体の使い方の特性を見直すことが大切です。
人それぞれの動きの癖や特徴がアキレス腱に影響を与えるため、以下の点を改善することを目指します。
動作改善の例
- 負荷がかかりやすい動きの修正
- 腱や筋肉の柔軟性を高めるストレッチ
- 適切なトレーニングで筋力をバランスよく強化
当院では、動作解析を行い、再発や後遺症が残らない身体づくりをサポートしています。
まとめ
アキレス腱断裂は適切な処置とリハビリを行えば回復が可能です。
ただし、再発や後遺症を防ぐためには、個々の身体の特性に合わせたケアが欠かせません。
当院では、患者さんの状態に合わせたきめ細やかな対応を行い、再発の防止と日常生活への早期復帰を目指しています。
アキレス腱断裂やその後のリハビリについてお困りの方は、ぜひお気軽にご相談ください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
何かご質問がございましたら、いつでもお問い合わせください。
ちはや鍼灸接骨院のご案内
当日予約も大歓迎
まずはお気軽にご連絡ください!
〒657-0054 兵庫県神戸市灘区稗原町2-3-20-101
エスペランス六甲101
アクセス:
JR六甲道より徒歩5分
阪急六甲より徒歩9分
阪神新在家より徒歩9分