足根骨癒合症でお悩みの方へ

こんにちは!

ちはや鍼灸接骨院の高橋です。

癒合していても疼痛を解消することは、可能なんです。

今回は、足根骨癒合症について解説していきます。

目次

足根骨癒合症とは

足根骨癒合により、足部のスムーズな動きが障害され、活動が活発になる10歳前後の子供の足部運動痛を起こす疾患です。

癒合部は発生段階での分離不全と考えられ、幼児期には軟骨で連続しているように示されます。

同部は次第に骨化し、10代前後から可動域制限が始まり、疼痛を伴うようになります。

癒合部位は距骨下関節中関節面がもっとも多く、次いで踵舟間が多いとされています。

安静痛はなく、長距離歩行やランニングなどで疼痛が出現します。

腓骨筋群の強収縮により腱の膨隆がみえ、足関節底屈・内がえしが困難な状態になります。

この動作を強制的に行わせると足関節外側から下腿外側にかけて強い疼痛を訴えます。

この状態を痙直性偏平足(PSFF)とも呼びます。

類似疾患

症状が足関節捻挫(外側距踵靭帯損傷)と類似していることから、捻挫の治療を長期間受けている場合があります。

その他にも、

  • 踵骨嘴状突起骨折
  • 距骨後結節骨折
  • 有痛性外脛骨
  • 距骨下関節の炎症性疾患

など鑑別疾患が多いです。

症状の解消が長期化している場合はセカンドオピニオンなどの別の対策をおすすめします。

当院が行う解消対策

問診,イメージ

足根骨癒合症は、皆がPFSSまで症状が悪化することはありません。

癒合年齢が10歳代なので早期に身体のバランスをコントロールしていれば、癒合しても疼痛はありません。

女性の場合、ヒールやドライビングシューズなど靴の選択も年齢が上がるにつれ、多くなります。

成人するまでの対応が無症状で靴を気兼ねなく選択できる将来になります。

以上、足根骨癒合症についてでした。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

ちはや鍼灸接骨院のご案内

まずはお気軽にご連絡ください!

〒657-0054 兵庫県神戸市灘区稗原町2-3-20-101
エスペランス六甲101

アクセス:
JR六甲道より徒歩5分
阪急六甲より徒歩9分
阪神新在家より徒歩9分

この記事を書いた人

資格:柔道整復師・鍼灸師・健康運動実践指導者・福祉レクリエーションワーカー・障害者スポーツ指導員
生年月日:1981年4月1日
施術経験:20年以上
2011年9月より、神戸市の六甲道にちはや鍼灸接骨院を開業致しました。

目次