ストレートネックについてわかりやすく解説

ストレートネック,イメージ

こんにちは!ちはや鍼灸接骨院の高橋です。

今回は、 「ストレートネック」 について、できるだけ分かりやすく丁寧にお伝えします。

首や肩の不調に悩んでいる方や、スマホやパソコンを使う時間が長い方は、ぜひ最後までお読みくださいね!

目次

ストレートネックとは?

ストレートネック(頚部前弯喪失)とは、首の骨(頚椎)の自然な曲線が失われ、首が真っ直ぐになってしまう状態のことを指します。

健康な首は、軽く後ろにカーブした「C字型」の形状をしていますが、ストレートネックではそのカーブが少なくなったり、完全に消えてしまいます。

ストレートネックの特徴

  • 首が前に突き出たような姿勢
  • 首や肩の疲れやコリ
  • 頭痛、耳鳴り、めまいなどの症状が現れることも

ストレートネックの原因とは?

ストレートネックの主な原因は、現代の生活習慣にあります。

スマホやパソコンの長時間使用

スマートフォンやパソコンを使用する際、自然と前かがみの姿勢や顎を引いた姿勢になりがちです。

このような姿勢が習慣化すると、頚椎のカーブが失われてしまいます。

同じ姿勢を続けること

デスクワークや長時間の作業で同じ姿勢を続けていると、首や背骨に負担がかかります。

全身のバランスの崩れ

実は首だけでなく、背骨全体のバランスが影響しています。

首だけでなく、胸椎(背中の骨)や腰椎(腰の骨)にも歪みがある場合、ストレートネックが悪化することがあります。

ストレートネックによる症状は?

ストレートネックが進行すると、以下のような症状が現れることがあります。

  • 首や肩のコリ・痛み
    長時間の負荷が筋肉を硬直させ、コリや痛みを引き起こします。
  • 頭痛
    首の筋肉が緊張することで、頭痛が起こることがあります。
  • 耳鳴りやめまい
    首や背骨の歪みが、神経や血流に影響を与えることで、耳鳴りやめまいを感じることがあります。

ストレートネックを予防する方法

ストレートネックを予防するためには、日常生活での工夫が大切です。

正しい姿勢を意識する

  • スマホやパソコンの画面は 目線の高さ に合わせる。
  • 長時間前かがみにならないよう注意する。

適度に休憩を取る

デスクワーク中は、1時間ごとに休憩を取り、体を伸ばすストレッチを行いましょう。

首や背中のストレッチ

首の筋肉をほぐし、柔軟性を高めることで、負担を軽減できます。

簡単な例を挙げると

  • 首をゆっくり上下・左右に動かす
  • 両肩をぐるぐる回して肩甲骨を動かす

適度な運動を取り入れる

日常的な運動は、筋力を強化し、体全体のバランスを保つのに効果的です。

当院のアプローチ方法

ちはや鍼灸接骨院では、ストレートネックへの施術に以下のアプローチを行っています。

背骨の可動域のチェックと調整

背骨全体の動きを確認し、必要に応じて調整を行います。

これにより、体全体のバランスを整えます。

頭蓋骨の歪みや緊張の改善

頭蓋骨の歪みを調整し、首や肩、背骨全体への負担を軽減します。

個別の症状に応じた施術

ストレートネック以外にも、お客様の症状やお悩みに合わせて、最適な施術を提案します。

まとめ:ストレートネック改善のためにできること

ストレートネックは、現代の生活習慣に密接に関連していますが、正しい姿勢や日々のケアで改善することが可能です。

首や肩の不調でお悩みの方、ストレートネックが気になる方は、ぜひ一度当院にご相談ください。

安心できる身体を目指して、一緒に頑張りましょう!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

ちはや鍼灸接骨院のご案内

まずはお気軽にご連絡ください!

〒657-0054 兵庫県神戸市灘区稗原町2-3-20-101
エスペランス六甲101

アクセス:
JR六甲道より徒歩5分
阪急六甲より徒歩9分
阪神新在家より徒歩9分

この記事を書いた人

高橋 裕介のアバター 高橋 裕介 代表,柔道整復師,鍼灸師

資格:柔道整復師・鍼灸師・健康運動実践指導者・福祉レクリエーションワーカー・障害者スポーツ指導員
生年月日:1981年4月1日
施術経験:20年以上
2011年9月より、神戸市の六甲道にちはや鍼灸接骨院を開業致しました。

目次